このたび、一般社団法人日本農業国際交流協会では、2021年5月7日(金)〜10日(月)に中国海南省(海南島海口市)にて開催される標記博覧会の農林水産食品部門に日本パビリオンを設置することになりました。
同博覧会は、現在、自由貿易港政策が大きく進められつつある海南島において開かれる初回の大型国際博覧会で、中国商務部および海南省政府の主催によるものです。また、これまで毎年開催されてきた権威ある、上海開催のFMA CHINA(国際食品、肉類及び水産品展覧会)と北京開催のFVF CHINA(中国国際果物野菜大会)(ともに中国商務部と中国出入境検験検疫協会他による主催)も今回は海南島で同時開催されることになっています。
私ども日本農業国際交流協会は、当協会の中国側検疫関連のカウンタパートナーである中国出入境検験検疫協会からの独占的委託を受け、上記博覧会食品部門の日本側窓口として、日本パビリオンを設営、日本側出展社のブース展示に協力し、またFVF CHINA及びFMA CHINAの関連展示に参加することになっております。
博覧会農林水産食品部門の展示対象は、果物・野菜、肉類、水産品、加工食品、乳製品、酒類など農林水産品の多岐に渡ります。博覧会全体の概要は別紙のとおりですが、今回は中国全土でも例を見ない新しい自由貿易地域のスタートとしての格別に大きな催事で、国内外からの多くの出展社、バイヤー、メディアの参加が予想されています。同博覧会食品部門への展示参加を通して、わが国農産物・食品の潜在的な最大輸出国とみなされる中国市場や、各国の農産品販売動向を探り、日本産品の輸出促進また今後の対中輸出戦略を考える大きな契機になるものと期待しております。
なお、日本農業国際交流協会は、中国海関総署と中国国家市場監督管理総局の所轄する中国出入境検験検疫協会との長期の戦略的業務提携協定を結んでおり、これまで農林水産省および日本貿易振興機構の補助を受け中国向け農産品販売促進活動を進めてきております。
皆様のふるってのご参加を期待申し上げ、ご案内させていただきます。
日本農業国際交流協会と当展示会の詳細につきましては下記よりダウンロードください。
中国 海南省 海南島

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご連絡について 】
今回の博覧会・日本パビリオンにおける展示への参加をご検討下さる場合、まずは、貴社・貴団体のご連絡先等を当協会まで、メール、ファックス、郵便等でお知らせください。
中国への農産品・食品の輸出にご関心がある場合、また、当協会の活動等についてより詳しくお知りになりたい場合なども、ご連絡いただければ幸いです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1)貴社・貴団体名
2)ご担当の部署・お名前
3)同上、ご連絡先 (メールアドレス、電話番号)
(以下、可能であればお教えください)
・本博覧会への展示参加を検討するため、説明会に参加するなど詳しく知りたい。
・展示参加については不明であるが、中国への農産品・食品輸出には大いに関心がある。
・その他、ご質問・ご意見 など
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
(協会へのご連絡)
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町 2-9-1 斉藤ビル4階
一般社団法人 日本農業国際交流協会
事務局/総務部長 西城 利夫
E-mail saijo1129@jaiexa.or.jp
Tel. 03-5577-4397 (代表) Fax. 03-5244-5179
( 2021中国 海南省・海口 国際消費品博覧会 日本事務局 )
善如寺 (ぜんにょじ) 翔 E-mail zennyoji@coindaily.jp 携帯 080-3359-0300
趙 (ちょう)十一 E-mail shiyi@aa.em-net.ne.jp 携帯 080-3700-3230
中国携帯 13439290124
石神 隆 E-mail t.ishigami@jcom.home.ne.jp